塾のランキングって信じていいの?
西宮市や周辺で塾を探すとき、多くの方はまずネット検索を利用されるのではないでしょうか。
検索すると「塾ランキング」と表示された比較サイトがいくつも出てきます。
たとえば、塾ナビ・Ameba塾探し・塾比較ひろば・塾選などです。
では、この「塾ランキング」とは一体何を表しているのでしょうか。
ランキングの仕組み
一見すると「優秀な塾の順位」だと思ってしまいそうですが、サイトには明確にこう書かれています。
「塾の優劣を示すものではありません」
実際の仕組みは以下の通りです。
- 資料請求数
- 電話問い合わせ数
- 体験申込み数
これらを合計したスコアで順位をつけ、同点なら口コミ点数、それも同じなら閲覧数で決まる、とされています。
つまり、比較サイトを経由してアクセスされた数のランキングなのです。
広告費で順位が変わる?
アクセスが多い塾は「多くの人が気になっている塾」とも言えます。
しかし、このアクセス数は広告費の投入で大きく変動します。
実際、学習塾は比較サイトに広告を出稿しており、広告を多く出している塾にアクセスが集まりやすい仕組みになっています。
そのため、ランキング上位=優れた指導内容とは必ずしも言えません。
言い換えれば、**「広告費を投下できる塾のランキング」**になっているのです。
本当に大切なことは?
広告費をかけられることと、お子さんに合った塾であることはまったく別の話です。
西宮周辺には、比較サイトで目立たないけれど、非常に熱心に指導されている塾がたくさんあります。
大切なのは、
- お子さんの学習習慣や性格
- 成績の状況
- 通いやすさや教室の雰囲気
これらを踏まえて相性の良い塾を見つけることです。
じゅくシェルパの役割
じゅくシェルパでは、地域にある数多くの学習塾をご紹介しています。
さらに、長年にわたり教室長・講師を務めてきた経験をもとに、
**「お子さんに合った塾のタイプ」**についてもアドバイスしています。
もちろん、ご相談はすべて無料です。
西宮・宝塚エリアで塾選びに迷われた際には、ぜひお気軽にご相談ください。
